こんにちは、ヨウです。
毎日暑くて、しかも年々気温が上昇しているこの地球は大丈夫だろうか。
そんな心配をしながら、今回はこんな暑い日にオススメしたいスイーツのことを書いていきます。
レモンのティラミス!?
ある夏の暑い日、一軒のカフェで今まで見たことのないケーキに出逢いました。
そのケーキがある場所は、仙台駅からJR仙石線で約30分、『松島海岸駅』を下りて徒歩0分。
改札を出てすぐ左側に見える、松島イタリアンレストラン『Toto(トト)』さんです。
外観も内装も、ウッド調をメインに黄色の差し色がかわいらしい建物で、開放的な雰囲気は海が近い松島にはぴったりです。
あまり広くはないけれど1、2階とも明るく開放的な店内で、2階からは遠くに松島の海が望めます。
席数も多すぎずゆったりと過ごせそうな感じです。
そんな『Toto』さんで、席に着くやいなやさっそくメニューを開くと、パッと目に入ってきたのがレモンのティラミス。
・・・レモンのティラミスぅ?
ティラミスといえば、マスカルポーネチーズで作った白いクリーム状の上にチョコレートパウダーがふりかかっている、あの茶色と白が特徴的な誰もが知る人気のスイーツだけど・・
そのティラミスのレモン味っていったい・・
どんな見た目?
あの甘いティラミスにレモン風味をつけたらどんな味なの??
気になる!!
と、あまりにもレモンのティラミスに興味が傾いてしまったため、本当はランチのつもりで入ったのですが、暑くてだるかったし、とビタミン補給も兼ねて注文してみました。
見た目はティラミスとは思えない爽やかな黄色
運ばれてきたそれは、予想外にも爽やかな薄い黄色のケーキ。
ケーキの周りにはグレープフルーツやキウイ、レモンのハチミツ漬けが彩りキレイに盛りつけてありました。
余談ですが、レモンのハチミツ漬けがめっちゃうまかった・・!
しっかりとハチミツが染みこんでましたが、甘さはくどくなく種も皮も柔らかかったので、そのまま全部食べられました。
暑さでダルダルな体にビタミンが染みわたりましたね~。
そして、爽やかな黄色のケーキ=レモンのティラミスの見た目は、イメージしているティラミスとはまったく違うものでした。
手前に見えるのがレモンのティラミス。
上にはクリーム状のレモンのティラミス、真ん中にはレモンの液に浸したものなのか、しっとりしたスポンジが挟まれています。
さっそく食べてみると・・
「おっ!!」
思わず小さく声を発してしまいました。
なぜなら、思った以上に酸味を感じたから。
しかし酸味が強いのはスポンジの部分で、上の部分は程よく甘いので一緒に食べるとちょうどよい甘酸っぱさになりました。
わりとボリュームはありましたが、酸味でさっぱりしてるのでペロッと食べられますね。
ケーキは甘いもの、酸味があっても甘さの方が強いものというイメージからはちょっと離れた、口の中いっぱいに酸味を感じるレモンティラミスは新鮮でした。
夏にピッタリなスイーツですね☆